夏の美肌治療
なかなか暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
この季節は紫外線が非常にきつく、日焼け止めなどの対策をしっかりとしていてもついつい日焼けをしてしまいやすい時期です。
最近日焼けをしたお肌、もしくは今から日焼けをする予定のあるお肌に関しては、美肌治療を受ける際に注意が必要です。
状況レベルに応じて説明していきましょう!
1.肌の色が変わるぐらい日焼けをしてしまった
火傷、色素沈着等のトラブルが起こりやすい状態ですので、照射系の美肌治療は行うことができません。肌の色がある程度元に戻るまでは治療を控えましょう。(目安、最低1か月程度)
そのような方におススメの治療
<イオン導入>
イオン導入でトラネキサム酸やビタミンCを導入し、マスクパックでしっかり美肌成分を浸透させる施術がおススメです。抗炎症作用もあるので、日焼け後間もないお肌にもクールに効いてくれますよ。直後からもちもち感が実感できます。
<美容点滴>
ビタミンCをはじめとした、抗酸化、抗炎症成分の入った美容点滴なら、日焼け後のダメージの回復を早めてくれます。
2.肌の色は変わっていないし、日焼け止めもしっかり塗っているけれど、少し長く外にいた
お肌の状態を診ての判断となりますが、照射系の施術、ピーリングは目安1~2週間程度はあけておくのが無難です。
おススメの治療
<イオン導入>
<美容点滴>
<ウルトラセル(HIFU)>
HIFUで照射する超音波は、皮膚から4.5ミリ、3ミリの部分にのみ熱が発生し、それ以外の浅い部分には熱が発生しないのが特徴です。日焼けが若干怪しいお肌でも比較的安全に受けていただきやすい施術です(お肌の状態によっては施術できないこともあります)。
リフトアップ効果、毛穴引き締め効果抜群のHIFUならこの季節でも関係ナシ!
3.特に日焼けをしているつもりはないが、毎日(通勤などで)紫外線に当たっている
日焼け止めもしっかり塗っていただいている方が多いので、肌の状態は見た目には特に問題はないことが多いです。ただ、治療後しばらく紫外線を避ける、ということができないため、この時期はリスクがやや高い状態ではあります。
医療脱毛、フォトフェイシャル、ミルクピールなどはこの時期は避けたほうが無難かもしれません。
おススメの治療
<イオン導入>
<美容点滴>
<ウルトラセル(HIFU)>
<YAGレーザー>
お肌への負担は比較的少ない施術です。しみ、くすみなどに対するトーニングと、毛穴引き締め、肌質改善作用のあるGenテクニックの併用がおススメです。(お肌の状態によっては施術できないこともあります)
その他、紫外線を浴びる前の対策としては、塗る日焼け止めに加えて、
飲む日焼け止め「ヘリオケア」がおススメです。
塗る日焼け止めは塗らないといけませんが、紫外線の中のUVAをブロックしてくれます。
紫外線による皮膚の老化を抑える効果があります。
紫外線についての説明は ➡ こちらのブログをチェック
もちろん、この時期でも昼間はあまり外に出ず、特に紫外線を浴びることはほとんどない、という方であれば問題なく受けていただくことができます(僕のように)
ただ、比較的安全な施術であっても、施術後の日焼けは厳禁です!!施術後、最低2週間は日焼けをしないように、しっかりと紫外線対策は行いましょう!
0コメント